【八四則】幸せへの8ステップ

マット上でポーズをとることだけがヨガではないということは前回お話しましたね。
では具体的にどんなことに気を付けるべきか
どんなところに意識を向けて生活すれば良いか具体的にお話します。
ヨガストラというヨガの経典に書いてある【八四則】がそのヒントになります。
1.ヤマ:日常生活の中で、他人や物に対して慎むべき5つの心得。
環境や人間が良い関係を保つために自制すべきことが記されています。
2.ニヤマ:日常生活の中で、自分に対して守るべき5つの心得。
自己鍛錬が記されています。
3.アーサナ:いわゆるヨガのポーズ。
本来は瞑想に適した「安定して快適な座法」を身につけるための練習法。
4.プラーナヤーマ:調気法。
呼吸を通じて体・心を繋げることに意識を向けること。
5.プラティヤハーラ:感覚の制御。
外からの注意を五感から引き離し安定した精神状態を保つ。
6.ダーラナ:一点集中。
完全な自分自身の意識の安定
7.ディアーナ:瞑想状態。
対象物に集中することもなく、深い静かな精神でいられる状態。
8.サマーディ:三昧、解脱
集中の対象との一体感を感じている状態。
心の平静を保つ精神的な喜びを感じ、至福とされています。
この8つの段階に分かれます。
これからそれぞれの具体的な実践方法を一緒に学んで実践しましょう✨